人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新・世界7不思議???

あるホームページ上で新・世界七不思議という投票が行われている。
今年末まで、世界をターゲットとして行われているようであるが、現在7月
20日までの投票で、なんと! フィリピン国内から7位までに3箇所。
そして9位に1箇所。上位10位圏内に4箇所も選ばれている。
4位 トゥバタハ岩礁海中公園 
5位 ボホール島 チョコレートヒルズ
7位 パラワン島 プエルトプリンセサ地底河川
9位 マヨン火山
この4位と7位は、世界遺産に指定されている。
マヨン火山は、活火山で未だに山頂から噴煙を噴出している。
仕事柄、これら地域には取材、ロケ等で時折出掛けている。
フィリピンは、未だに知られていない大自然、時間で変化する素晴らしい景観、絶滅危惧種等の野生動物。多分未だに発見されていない希少動物が多数いる等、ある意味で魅力ある特異な地域であろう。

新・世界7不思議???_b0159152_1619362.jpg

# by apsphil | 2008-07-21 16:20

家族計画法案

家族計画法案_b0159152_15194879.jpg
フィリピンでは、家族計画法案なるものが議会で審議中らしい。

家族計画法案をすすめる議員達とそれに反対するカトリック教会。フィリピンらしい問題
だが、カトリック協会側の反対理由は人口避妊具(コンドーム、ピル、等)を使用する事
は中絶にもっとも近く、神の教えに背くものと考えている。?????????

しかし、人口増加、貧困、食糧危機など多くの問題があり、協会側も家族計画法案に賛成
する牧師もいるとか。

このカトリック教会の考え方を知って、ここフィリピンが子沢山である理由が‘’‘’‘’‘
中絶する事が神の教えに背くとは、聞いていましたが、避妊具すら同じとは“”“”“”“

90%がカトリックのこちらでは、無限大に人口が増加してしまうのでは、、、、 
あくまでも教会の顔色を伺う事自体どうかと?  フィリピンらしい。
# by apsphil | 2008-07-18 15:22

カラーコーディング

交通規制の撤廃を

フィリピンでは、おなじみの首都圏で行われている、カラーコーディング。これは、通行量
(渋滞)の緩和のため、平日の曜日により、車のナンバープレートの末尾数字で通行出来
なくなるというシステムである。

しかし、このほどフィリピン商工会議所(PCCI)のルイス会頭が燃料費高騰により交通量
が減少している為に、このカラーコーディングと呼ばれる車両通行規制は、もう必要ないと
の認識を示した。

ルイス会頭は、石油価格の高騰で多くの市民が公共交通機関を利用するようになった為
交通渋滞は、相当緩和されていると指摘、カラーコーディングは、もう必要ないのではと
指摘した。

マニラ首都圏開発庁(MMDA)のデーターによると、6月の首都圏走行車両数は前月比
10%減少したという。※そういえば朝の通勤で渋滞が少しになったような?

ここフィリピンでもガソリンの高騰はすさまじく、物価水準を考えると日本以上の高値である。
ジプニーも初乗り7,5ペソから8,5ペソに値上げされた。
# by apsphil | 2008-07-18 12:56

天気がすぐれません

天気がすぐれません_b0159152_1974338.jpg

ここのところ天気が悪く雨が降ったりやんだりしてます
フィリピンの北では台風が発生したようです。
日本へは進路がはずれているみたいですが!?
昔からフィリピンからの贈り物はバナナか台風が有名ですが
後者の台風は”いただけない”贈り物ですね
備えあればうれいなしです。みさなん気をつけてくださいね。
# by apsphil | 2008-07-16 19:14

やぁ!みなさん!

これからフィリピンでの不思議な事、面白いこと
など普段のフィリピン生活で感じた事をブログに
書いていきたいと思います。
みなさんも末永くお付き合いくださいね。
やぁ!みなさん!_b0159152_18403257.jpg

# by apsphil | 2008-07-14 18:43